佐野市のおすすめ観光スポット~佐野ラーメンや佐野プレミアムアウトレットが人気

東京から日帰り観光旅行にオススメ!
今回は、見どころいっぱいの栃木県佐野市の観光スポットをご紹介します。

佐野市には、佐野ラーメンやプレミアムアウトレット、佐野厄除け大師のほかにも楽しめるおすすめスポットがあります♪

目次

栃木県佐野市とは?

佐野市のおもな観光地

佐野市のご当地グルメ

佐野市のイベント

さのまる~ゆるキャラグランプリ2013で1位になった佐野市公式ゆるキャラ

その他の観光スポット

おすすめの佐野市観光コース

まとめ


栃木県佐野市とは?

By: desert_ostrich
By: desert_ostrich

佐野市は、関東平野の北端、栃木県の南西部に位置しています。場所は東京から70km圏内、車で1時間半ほどです。歴史は古く万葉集にも詠まれています。また水が美味しいのも特徴です。「出流原弁天池」から湧き出る水は、日本名水百選にも選ばれています。

佐野市のおもな観光地

佐野市の観光地は、ショッピングが楽しめる「佐野プレミアムアウトレット」、関東三大師の「佐野厄除け大師」、人気の「道の駅どまんなかたぬま」などがあります。

・佐野プレミアムアウトレットとは?

By: MIKI Yoshihito
By: MIKI Yoshihito

首都圏や関東近郊の方が多く訪れる人気のショッピングスポットです。
場所は東北自動車道 佐野藤岡インターを降りて5分のところにありアクセスがよいところにあります。
国内外約180以上のブランドが入っており、御殿場や他のアウトレットに比べて、高級ブランドから手頃なブランドがあることが人気です。佐野市はゴルフ場もある緑豊かなところにあるからでしょうか、ゴルフ用品店を中心にスポーツ&アウトドア店舗が29店舗ほどあるのが特徴です。
佐野プレミアム・アウトレット(http://www.premiumoutlets.co.jp/sano

・佐野厄除け大師(春日岡山惣宗寺)とは?

By: temaki
By: temaki

関東の三大師で、厄除けや方位除けなどの祈願で、特に正月になると初詣で57万人の参拝者が訪れる賑わいをみせています。場所は、東北自動車道 佐野藤岡インターより車で10分、電車では東武佐野市駅から徒歩約10分、またはJR佐野駅から徒歩約15分のところです。周辺には多くの無料駐車場が用意されているので、車でも安心して行くことができます。
佐野厄除け大師(http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp

・道の駅どまんなかたぬまとは?

By: dacheket
By: dacheket

年間210万人が利用する人気の道の駅です。売り上げも約16億円と県内随一を誇っています。
場所は、東北自動車道 佐野藤岡インターから車で約15分のところにあります。北関東自動車道 佐野田沼インターからは車で約5分です。
「どまんなかたぬま」というユニークな名前は、佐野市の田沼地区に日本列島の中心地であることから由来しています。

屋外では、ちびっこ広場や足湯があります。中には、農産物直売所や特産品館、レストランがあります。
農産物直売所には、地元産の新鮮な野菜やお弁当が販売されています。品数が豊富に揃っているので、お土産を購入するなら道の駅どまんなかたぬまがおすすめです。
レストランでは、名物の佐野ラーメンやいもフライなどの佐野市ご当地グルメを一度に味わうことができます。
また、いちごのシーズンになると、道の駅の隣接している「どまんなか田沼観光農園」でいちご狩りができます。

道の駅では季節ごとにはイベントが企画されており、夏にはちびっこプールやお化け屋敷、冬には10万球以上が輝くガーデンイルミネーションを楽しむことができます。小さいこどもからお年寄りの方まで楽しめるので、年間を通して多くの人で賑わっています。
道の駅どまんなかたぬま(http://domannaka.co.jp
どまんなか田沼観光農園(http://www15.ocn.ne.jp/~tanuma15

佐野市のご当地グルメ

佐野市のご当地グルメは、市内に200数軒ある「佐野ラーメン」が有名です。ほかには、B級グルメの「いもフライ」や郷土料理の「耳うどん」などがTVで取り上げられています。

・佐野ラーメンとは?

sanoramen青竹打ちの中太ちぢれ麺でスープによく絡む、スープは透明感がありさっぱりした醤油味が特徴のラーメンです。

佐野ラーメン店は、佐野市内に二百十数軒ほどありラーメンの激戦区です。佐野ラーメン会では、「佐野らーめんマップ」を発行しています※。有名店は、30分~1時間の行列ができることもあります。ラーメン単品だけでなく、定番サイドメニューの餃子のほかに、もつ煮があるお店もあります。
※「佐野らーめんマップ」には、佐野ラーメン会加盟店が掲載されています。マップは、佐野市観光協会のサイトをご確認ください。
佐野市観光協会(http://www.sano-kankokk.jp/dining/din_sl_001.html

・いもフライとは?

佐野名物のB級グルメで、蒸した甘味とホクホク感のあるジャガイモを、串刺しにして揚げた後、甘すぎない味の特製ソースをかけたものです。佐野市内には、いもフライを扱っている店舗が約50軒ほどあり、1本からその場で揚げてくれます。いもフライは一本、70円前後です。道の駅どまんなかたぬまでも購入することができます。
いもフライの会から「いもフライマップ」が発行されています。マップは、佐野市観光協会のサイトをご確認ください。
佐野市観光協会(http://www.sano-kankokk.jp/dining/din_fp_001.html

・耳うどんとは?

By: desert_ostrich
By: desert_ostrich

佐野市葛生地区に古くから伝わる郷土料理で、耳の形をしたうどんです。なぜ耳の形かと言うと、耳は「悪い神様」の耳で、悪い神様が耳をなくせば、人々の悪い噂を聞くこともないため、その神様に裁かれる恐れがないという意味をもっているそうです。
実際に食べに行ったところ、耳うどんはもともとはおせち料理だったためか、豪華なお雑煮のようにみえました。
個人的には、モチモチしたうどんと味が染みた伊達巻が美味しかったです。
野村屋本店(http://www.mimiudon.com

佐野市のイベント

・さの秀郷まつり | 佐野市街で開催される夏祭り

毎年、8月上旬に「さの秀郷まつり」が市内中心部で盛大に開催されます。本市の夏を飾る最大のイベントで、秀郷流流鏑馬、みこし・おはやし巡行、市民総おどり、さの秀郷太鼓など多彩な催しがいっぱいです。

(引用:佐野市公式サイト http://www.city.sano.lg.jp/schedule/schedule-event/08_hidesato.html)

 

・佐野市そばまつり

 

ついて >

・さのまるのお誕生日会

毎年、2月25日にさのまるのお誕生日会開催。お友達のゆるキャラが来て盛大にお祝いをします。

さのまる~ゆるキャラグランプリ2013で1位になった佐野市公式ゆるキャラ

By: Kazuhisa OTSUBO
By: Kazuhisa OTSUBO

さのまるとは?

さのまるは、2011年に誕生した佐野ブランドキャラクター(佐野市公式ゆるキャラ)です。

さのまるの風貌は、佐野の城下町に住む侍で、佐野ラーメンのお椀の笠をかぶり、いもフライの剣を袴の腰にさしています。前髪は佐野ラーメンの中太ちぢれ麺です。お顔は犬のようで可愛らしいですよ。

「ゆるキャラグランプリ2013」で見事1位に輝きました。全国各地のゆるキャライベントで佐野PRをして、佐野市を盛り上げてくれています。
佐野市内では、さのまるモチーフの看板や旗をたくさん目にすると思います。

さのまるグッツは豊富にあります。

さのまるのグッズは、「さのまるの家」※や「道の駅どまんなかたぬま」、「佐野市観光物産会館」などで多数販売してますので、興味のある方はぜひ立ち寄ってみてください。
※「さのまるの家」は、さのまるグッツを販売しているショップです。JR佐野駅から徒歩約5分のところにあります。
さのまるオフィシャルホームページ(http://sanomaru225.com

その他のグルメ

蕎麦処で美味しい田舎蕎麦を味わう

By: iskws

佐野市は、蕎麦の作付面積が栃木県内3位の蕎麦処です。市内には田舎蕎麦が食べられる蕎麦店が複数あります。
蕎麦が収穫される10月には、例年「佐野市そばまつり」が開催されています。

その他の観光スポット

栃木と言えばいちご!いちご狩りのできる「佐野観光農園アグリタウン いちご畑」

By: yuko
By: yuko

「佐野観光農園アグリタウン いちご畑」では、約80棟の50mハウスの中で完熟したとちおとめを食べることができます。料金は、30分食べ放題で800~1500円(時期により異なる)です。場所は、東北自動車道 佐野藤岡インターから車で約5分のところにあります。営業時期は、12月~5月中旬です。

予約優先のため、事前に電話予約をおすすめします(佐野観光農園アグリタウン いちご畑 TEL0283-20-5215)。繁忙期は2週間くらい前に予約が埋まることもあるそうです。
佐野観光農園アグリタウン(http://itigogari.com

田中正造旧宅~足尾鉱毒問題の解決のために尽力した田中正造の生家

明治時代に起こった足尾鉱毒問題の解決のために尽力し、波瀾に富んだ生涯を送った田中正造(1841~1913年)の生家です。南側の県道に面して表門が、その右側に2階建ての隠居所があり、その奥に母屋と土蔵があります。隠居所については、昭和24年(1949年)から公民館として使用された時期もありました。 昭和32年(1957年)8月30日に栃木県指定史跡となり、平成5年(1993年)の栃木県史跡追加指定の時に「田中正造邸宅」から「田中正造旧宅」へ名称が変更されました。

(引用:佐野観光協会 http://www.sano-kankokk.jp/tour_guide/atrct/tg_atrct_004.html)

実際に行ってみると、立派な邸宅はなかなかの見ごたえがあり、田中正造のその当時の暮らしぶりがわかりました。場所は、佐野駅から車で約15~20分です。車が5台ほど停められる駐車場がありました。

出流原弁天池(いずるはらべんてんいけ)

出流原弁天池は、県の天然記念物に指定され、また環境庁指定の日本名水百選のひとつにも選ばれています。

(引用:佐野観光協会 http://www.sano-kankokk.jp/tour_guide/atrct/tg_atrct_008.html)

出流原弁天池は、「日本名水百選」に選ばれているだけあって、池の底が見えるほど清澄な池です。綺麗な水がこんこんと石灰岩の割れ目からが湧きだしています。池には、鯉が泳いでおり、釣り場やボート場にも水がひかれ、出流原弁天池は地元の人や観光客の憩いの場となっています。
佐野市の中心からから北西約6kmの位置にあって、佐野市街からは少し離れていますが、マイナスイオンを感じられる場所なので、お時間の余裕のある方、佐野市の観光めぐりをしたい方におすすめの場所です。

私のおすすめ

佐野市観光コース

栃木県在住の私が、東京から来た友人と佐野市周辺を観光した時の1日のおおまかなスケジュールをご紹介します。

  1. 佐野プレミアムアウトレット』開園時刻の10時前に、佐野市に到着。午前中は、アウトレットでショッピング。
  2. お昼過ぎに、市内のラーメン店で佐野ラーメンを食べました。
  3. 午後は、『佐野厄除け大師』などの市内観光めぐり。
  4. 道の駅どまんなかたぬま』に寄って、おやつでB級グルメの「いもフライ」や、他のお客さんが並んでいて食べたくなった「たい焼き」を食べました。ここで、地元産の野菜やさのまるのお菓子などお土産をチェック。
  5. 夜は、お隣の足利市にある『あしかがフラワーパーク』に寄って、県内最大級のイルミネーションを観ました。(イルミネーションは、10月末から翌年2月上旬までの期間限定のイベントです。開催期間にご注意ください。)

 

《まとめ》

栃木県佐野市のおすすめ観光スポットを中心に、佐野市をご紹介しました。佐野市には、ここでご紹介した他にも観光スポットや見どころがたくさんあります。佐野市にお越しの際の参考にしてもらえれば嬉しいです。


ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます!
↓ポチッをしていただけると励みになります。よろしくお願いします。(^^)

↓「いいね!」で更新情報がチェックできます!↓