[New] 秋の大収穫祭の日程を追記しました!(2015.11.08)
現在、栃木県には道の駅が23駅があります。
その中で、おすすめの道の駅をご紹介していきたいと思います!
今回ご紹介するのは、栃木県那須郡那須町の道の駅『東山道 伊王野』(みちのえき とうざんどう いおうの)。
道の駅『東山道 伊王野』は、道の駅内にある巨大水車で挽いた地粉を使った蕎麦が評判です。
道の駅では土日祝を中心に楽しいイベントが催されています。
例えば9月中旬のシルバーウィークには、「海もの祭りや大鍋芋煮と新米まつり」などのイベントが開催される予定です。
目次
関連記事:那須高原のホテル・旅館一覧
道の駅 東山道 伊王野はどんなところ?

道の駅『東山道 伊王野』(みちのえき とうざんどう いおうの)は、お食事処や地元の物産品や野菜直売所があり、そば打ち体験などができる道の駅です。
平成12年にオープンして以来、地元の人が中心となって設立した「東山道伊王野ふるさと物産センター組合」が経営しています。
東京から約2時間半でアクセス
場所は、栃木県の北東部に位置する那須郡那須町の伊王野(いおうの)地区という、自然豊かな田園の広がる所にあります。(地図 ≫)
東京からは東北自動車道利用で約2時間半。東北自動車道「那須IC」で国道294号方面へ車で約25分です。
那須町は都心から旅行に来るには気軽に来れる距離ですね。
東日本一巨大な水車がトレードマーク
こちらの道の駅でおすすめなのが、手打ち蕎麦!
道の駅内にある東日本一巨大な水車で挽いた地粉を使用した手打ちの「水車そば」は美味しいと評判です。土日ですと行列ができている時もあります。
巨大な水車は、道の駅のトレードマークになっています。
3つの施設で楽しめる!
[ふるさと物産センター・お食事処水車館・加工体験施設]
ふるさと物産センター
地元の採れたての農産物を中心に、農産物加工を購入できます。
お食事処水車館
「水車そば」が名物です。 そばソフトクリームもおすすめ!
おすすめのポイント!
手打ち蕎麦 水車で挽きいた地粉を使用しています

道の駅 東山道 伊王野の一番のウリは、美味しい手打ち蕎麦が食べられることです。
道の駅内にある大きな2連水車と直径2mの巨大石臼で挽いた地粉を使った蕎麦が評判で土日のお昼時になると行列ができるほど人気ですよ。
イベント情報~楽しくて美味しいイベントが開催されます
[New]
秋の収穫大感謝祭
道の駅 東山道 伊王野では、今年も秋の収穫大感謝祭が開催されます。当日は、地粉新そばや大鍋芋煮、千本杵餅つきが行われるほか、演芸大会やガラポン抽選会など様々な催しがあるそうです。
水車館で食事すると先着500名にそば湯ゼリーサービス、ブルーベリーの苗木無料配布(11時より)もありますので、お近くにお越しの際は寄ってみてくださいね。
※イベント終了
大鍋芋煮と新米まつり
2015年9月20日(日) 10時~15時
大鍋芋煮(約600食)
約200食できる大きな鍋で煮た芋煮の販売を行います。芋煮は、里芋や大根など秋の旬野菜がたっぷり入った鍋料理です。
その他、新米のおにぎり、鮎の塩焼、稚鮎からあげ、千本杵つき餅、生ビールなどのも販売あり。
小学生以下のお子様に限り、ポップコーンのサービスもありますので、遊びに行ってみてください。
同日、移動動物園が来ます!
りんどう湖ファミリー牧場から来たアルパカ・羊・山羊・うさぎなどの動物を見ることができます。
「かぼちゃの重さ当て大会」も開催される予定です。(1回目…結果発表11時、2回目…結果発表13時)
どなたでも参加可能ですので、ぜひ参加してみてくださいね。
※イベント終了
海ものまつり

2015年9月21日(月・祝) 午前9時~午後2時まで
宮城県漁協石巻支所が石巻から魚介類が届きます。
会場で、蒸し牡蠣(1,000個)やホタテ焼き(500枚)が販売されて、その場で食べられます。
鮎の炭火塩焼き、稚鮎からあげ、生ビールの販売もあり。お土産として干物の販売や、焼き海苔を販売予定です。
こちらの日も、「かぼちゃの重さ当て大会」も開催される予定です。(1回目…結果発表11時、2回目…結果発表13時)
どなたでも参加可能です。ぜひ参加してみてください。
栃木県那須町の宿泊先をお探しの方におすすめ!の記事:
那須高原のホテル・旅館一覧はこちら ≫
東山道とは?

道の駅の由来にもなっている、那須町の伊王野地区を通った東山道は、源義経が鎌倉へと向かった古代の道です。別名「義経街道」とも呼ばれています。他にも史跡が多くあったり、伊王野地区は昔から伝説や民話の残る歴史がある地です。
東山道
東山道(とうさんどう)は、五畿七道の一つ。本州内陸部を近江国から陸奥国に貫く行政区分、および同所を通る幹線道路(古代から中世)を指す。
道の駅の概要
所在地:栃木県那須郡那須町大字伊王野459
駐車場:132台
TEL:0287-75-0653
営業時間:8:30~17:00
食堂:11:00~16:00
定休日: 無休(1/1~1/3は除く)
地図:
≪まとめ≫
那須高原や那須温泉郷で知られる栃木県の一大観光地、栃木県那須町。
その栃木県那須町にある道の駅『東山道 伊王野』は、美味しい蕎麦が食べられて、土日祝日を中心にイベントが開催される楽しい道の駅です。
那須町に観光で来た際に、比較的立ち寄りやすい立地にある道の駅だと思います。
運転の休憩場所として、美味しい蕎麦処としてお立ち寄りくださいね♪
関連記事:
藤城清治美術館 影絵の幻想的な世界
那須高原のホテル・旅館一覧
※掲載した写真は、すべてイメージです。
今後も、観光やイベントなど栃木県の情報を発信していきたいと思います!
どうぞよろしくおねがいします☆ミ
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます!!
↓ポチッをしていただけると励みになります。